2月1日(土)開催いたしました「第45回定例研修会」動画視聴のご案内です。
【視聴料】 会員無料 ビジター3,000円
支払い方法:申し込み確認後にお振込もしくはクレジットカード払いのご案内をいたします。
(お支払い確認をもって受付完了とさせて頂きます)
【視聴期限】2025年4月19日(土)
期限まで何度でもご視聴頂けます。
ぜひ相続マインズ福岡の録画視聴サービスを体験、ご利用下さい。
申し込みはこちらからどうぞ!
※最後の確認ボタンチェックをお忘れなく。
【研修会詳細のご報告】
よろしければお読み下さい。
【テーマ】
パネルディスカッション「がっつり後見!~法定後見と任意後見のイロハから~」
【パネラー】
髙﨑 慎介氏
スターフィールド株式会社 代表取締役社長
社会福祉士・主任介護支援専門員・介護福祉士。2002年社会福祉法人に入職、同法人事業所管理者を経て2008年にスターフィールド㈱に入職する。居宅介護支援事業所管理者、早良区介護支援専門員ネットワーク会⻑等を歴任し、現在代表取締役社⻑として福岡市⻄区、早良区にて在宅介護事業7事業所を運営している。社会福祉法人寿福祉会評議員・⼩⽥部校区社会福祉協議会理事・福岡県社会福祉士会福岡ブロック幹事⻑・九州医療科学大学実習指導教員
外井 京子氏
行政書士とい京子事務所 代表
東京都世田谷区出身。2003年から2期8年、福岡市議会議員(東区選出)を務める。筑紫女学園大学および九州大学基幹教育院で非常勤講師を務めた後、開業。相続・遺言・成年後見・外国人在留資格許可申請を主に取り扱う。後見は任意後見と補助・保佐の他、知的障害や認知症など後見人として継続中。福岡県行政書士会東福岡支部支部長・公益社団法人コスモス成年後見サポートセンター福岡県支部副支部長・認知症の人と家族の会福岡県支部監事。
藤井 真司氏
司法書士藤井真司事務所 代表
1957年、福岡県飯塚市出身。小学校から大学(関西大学)まで剣道部在籍、3段。その後、麻雀にはまり栄養も摂らずにいたせいか結核に感染し強制入院。1年休学で心を入れ替え司法書士資格に挑戦し合格。現在39年目。一貫して終活(相続・遺言・家族信託・成年後見等)に従事、「マンガ相続問題」「ひなたノート」(エンディングノート)等親しみやすく相続問題解決策を伝える事に全力をあげています。